レスポンシブ対応中のため、PCにて下記閲覧環境でのご確認をお願い致します。ブラウザサイズ:横 1400px 以上 縦 900px以上

第56回 全国中学校サッカー大会

宮崎市、新富町

宮崎県ひなた武道館、ひなた宮崎県総合運動公園、宮崎市生目の杜運動公園、宮崎市清武総合運動公園、シーガイアスクエア1、いちご宮崎新富サッカー場、新富町フットボールセンター

8/1722

  • 宮崎市

    ようこそ「豊かな自然と温暖な気候に恵まれた南国」宮崎へ

    宮崎市は、宮崎県の南東部にあり、県内で人口が最多のまちです。また、青い海と空、四季折々の花や緑に彩られ、豊かな自然と温暖な気候に恵まれた南国イメージに溢れたまちです。平均気温の高さはもちろん、年間日照時間の長さにおいて、いずれも全国の県庁所在地では上位です。さらには、「美食の宝庫」と言われ、宮崎市ならではのご当地グルメが数多くあります。スポーツでは、プロスポーツキャンプ地のメッカとしてスポーツ環境の充実も図られています。加えて、マリンスポーツやトレッキング、ゴルフなど癒しと健康づくりの機会が身近にあり生活しやすい環境が整っています。
    この度、宮崎市において、全国各地から選手、監督、関係者の皆様をお迎えし、「第56回全国中学校サッカー大会」が開催できますことを関係者一同、心より歓迎いたします。本大会が皆様の心に残る最高の舞台となりますようお祈り申し上げます。

  • 新富町

    ようこそ「宮崎平野を代表する野菜の産地」新富へ

    新富町は、宮崎県中部の児湯郡にあり、宮崎平野を代表する野菜の産地です。東側・南側は平野、西側は台地で全体的に平坦であり、町域の約70%を平地が占めています。町の南側を二級河川である一ツ瀬川が流れています。また、年間を通して温暖な気候に恵まれていることに加え、施設園芸も盛んであるため豊富な食材が手に入ります。さらには、2018年に日本遺産にも登録された新田原古墳群は、全部で207基の古墳があります。田園風景に浮かぶ古墳の姿が神話のふるさとであることはもちろん、いにしえの歴史とロマンを感じさせてくれます。
    この度、新富町において、全国各地から選手、監督、関係者の皆様をお迎えし、「第56回全国中学校サッカー大会」が開催できますことを関係者一同、心より歓迎いたします。本大会が皆様の心に残る最高の舞台となりますようお祈り申し上げます。